FAQ
よくあるご質問
- Q. 初心者ですが大丈夫ですか?
- Q. 年齢制限はありますか?
- Q. 男性も参加できますか?
- Q. 赤ちゃんと一緒でも大丈夫ですか?
- Q. 妊娠中ですが受けられますか?
- Q. 怪我をしていますが治りますか?
- Q. ダイエットに効果はありますか?
- Q. 予約方法は?
- Q. フォームで予約した後、連絡が来ないのですが、どうしたらいいですか?
- Q. キャンセルはいつまでですか?
- Q. 駐車場・駐輪場はありますか?
- Q. どんな服装を準備すればいいですか?
- Q. 更衣室はありますか?
- Q. 飲み物はありますか?
- Q. どのくらいのペースで通えばいいですか?
Q. 初心者ですが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。最初に受けていただく体験レッスンは、1対1のプライベートレッスンですので、疑問やご要望にしっかりお応えしていきます。安心してご参加ください。通常グループクラスも少人数制で丁寧な指導を心掛けています。
Q. 年齢制限はありますか?
ありません。今まで担当した方の最高齢は、75歳です。体力に合わせてレッスンしていきますので、ご安心ください。18歳未満の方は、保護者の同意が必要です。
Q. 男性も参加できますか?
大変申し訳ございませんが、男性はお断りさせていただいております。
Q. 赤ちゃんと一緒でも大丈夫ですか?
スタジオには、いろいろな道具やマシンなどが置いてあります。赤ちゃんの安全のため、ハイハイを始める前でしたら、プライベートレッスンに限りご一緒でも大丈夫です。
Q. 妊娠中ですが受けられますか?
大丈夫です。妊婦さんに適したレッスンを提供するため、プライベートレッスン、またはセミプライベートレッスンをご予約ください。
なお、赤ちゃんとお母さんの安全を考え、下記の条件を設定させていただきます。
- ・妊娠16週以降の方が対象です。
- ・主治医や担当助産婦より、ピラティスをしてもよいという許可が必要です。※
- ・ご家族の同意が必要です。※
※口頭での確認で大丈夫です。スタジオにお越しの際に同意書に記入していただきます。
持ち物:動きやすい服装、靴下、タオル、母子手帳、健康保険証、産科診察券
Q. 怪我をしていますが治りますか?
治療法ではないため、治ると断言することはできません。しかし、ピラティスはリハビリを目的として考案されたものですので、怪我治療の手助けになるはずです。また、同じ痛みや悩みを繰り返さないための身体づくりをしていくことができます。
Q. ダイエットに効果はありますか?
身体の歪みを整え、インナーマッスルを鍛えることで、やせやすい身体を作ることは可能です。少しでも早くダイエット効果を望む方は、合わせて別の有酸素運動も行うことで相乗効果が期待できます。
Q. 予約方法は?
ご予約フォーム、またはお電話で承っております。留守番電話の場合は、お名前・ご用件をお残しください。折り返しお電話させていただきます。(ご予約・お問い合わせはこちら)
Q. フォームで予約した後、連絡が来ないのですが、どうしたらいいですか?
ご予約後、数日経過してもメールが届かない場合は、以下の理由が考えられますので、いま一度ご確認くださいますようお願いいたします。
・フォームでのご予約が完了していない
・自動的に「ごみ箱」や「迷惑メール」フォルダに振り分けられてしまっている
対応方法:フリーのメールアドレス(YahooやGmail、Hotmail等)をご利用の場合やウィルスソフトをご利用の方は、フィルタリング機能により迷惑メールとして処理されている事がございます。「ゴミ箱」 や 「迷惑メール(スパム)」フォルダをご確認ください。
・携帯電話のメールアドレスでお申し込みで、ドメイン指定受信をしている
対応方法:携帯電話の設定によっては、PCからのメールが全て受信拒否になっている場合がございます。受信可能な設定に変更してください。
・ご入力されたアドレスに誤りがある
対応方法:メールアドレスに誤りがあった場合は、正しいメールアドレスをお知らせください。
Q. キャンセルはいつまでですか?
前日の20時までにご連絡ください。20時を過ぎてのキャンセルは、キャンセル料が発生いたします。ご了承ください。(キャンセル料についてはこちら)
Q. 駐車場・駐輪場はありますか?
専用の駐車場・駐輪場はございません。お近くの有料駐車場・駐輪場をご案内いたします。
Q. どんな服装を準備すればいいですか?
動きやすい服装、靴下をご準備ください。バランスボールなどを使う際に邪魔にならないよう、あまり広がらない服装をお勧めいたします。
Q. 更衣室はありますか?
はい、お着替え用のスペースがございます。
Q. 飲み物はありますか?
温かいお飲み物をご用意しておりますが、お好きなドリンクをお持ちいただいてもかまいません。
Q. どのくらいのペースで通えばいいですか?
週1回ペースが理想ですが、もちろんそれ以上の方や月1回の方もいらっしゃいます。最初は特にこまめに受けることで、より早く身体の変化を感じることが期待できます。


