BLOG

ピラティスのこと

「歩くとフラフラしてしまうので、筋肉つけたいです」

よく聞くお話です。

 

もちろん筋肉をつけることも必要ですが、

その前に、または同時にしてほしいことがあります。

 

それは「かたさ」をとるということ。

 

1歩踏み出すだけでも、倒れないように、

全身のあらゆる関節が協力して、

うまくバランスをとってくれています。

 

例えば、そのひとつが動きにくくなったら。

なんとなくイメージできるかと思います。

 

バランスがとりにくいな、と感じたら。

まず「かたさをとる」を意識してみてください。

 

姿勢を、動き方を変えていくには、

とても大事なことです。

 

だから、La fonteのピラティスは、

動きながら身体のかたさをとっていく、

特別メニューなんです。

 

じゃあ、かたさをとるだけでいいのか?

は、次の記事にしたいと思います。

 

******************
動く整体ピラティスで、
ココロもカラダもしなやかに♪
町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

******************
JR横浜線 町田駅から徒歩2分

 

2018年10月22日 ピラティスのこと

La fonteのお客さまから頂いたメール。

何度も何度も読み返して、

怪我や病気、年齢のせいで、動くことに不安がある方や、

身体のために何から始めていいか分からない方に、

私はピラティスをお伝えしていきたいと改めて感じました。

 

そんな原点に戻してくれるきっかけとなったメールをご紹介させていただきます。

Mさま、掲載の許可を頂きありがとうございました。

 

—50代女性Mさまより—

先日は五十肩に罹ったままにも関わらずlessonして下さり有難うございました(^^)

 

酷かった時の痛みを思い出すとぶり返すのが怖くて身体を動かさずに過ごしておりましたが、lessonの後、身体が久し振りに軽く感じて、帰りに寄ったスーパーの買い物袋を持っていたにも関わらず変わりそうな信号を前に思わずダッシュ(笑)

 

身体が軽くなると気持ちも同じ様に前向きになるのだなぁと(o^^o)

 

lessonの際の宏美さんの細やかな心遣いで毎回心地よく受講させて頂いてますし、その時々の身体の状態に合わせたlessonや施術をして頂きながら宏美さんのプロフェッショナルさを毎回感じております。

 

金額的に頻繁には伺えませんがこれからもどうぞ宜しくお願いします♡


 

Mさま、

とってもとってもとっても嬉しいご感想をありがとうございました。

これからもご期待に応えられるよう、

スタッフ一同努めさせていただきます!

2018年9月25日 ピラティスのこと

クラウンピラティス プレトレーニングコース

5・6月開催が終わりました!

 

参加者の方から頂いたご感想、

「ピラティス、深いです」は、

La fonteのスタッフもリテイク(再受講)生も感じていることです。

私なんて8年くらいピラティスをやっていても、

まだ底も見えないし、広がりもまだ想像がつかなくて、

ワクワクと学び続けております♪

 

終わりが見えないのは、

学びとしてのピラティスだけではありません。

 

身体の可能性の限界もみつからないので、

ずっと変化を楽しんでいます。

 

1年前よりも、自然に呼吸ができていたり、

半年前よりも、少ない力で動けるようになっていたり、

3ヵ月前よりも、パワーが出せるようになっていたり、

1か月前よりも、股関節の力を抜くことができていたり…

 

1回学んだだけで終わらせず、

レッスンを受けるだけでもなく、

家でも継続的に丁寧に動いてみてください。

ピラティスの深さと共に、

ご自身の身体の可能性に驚くはずです。

 

※クラウンピラティス プレトレーニングコースは、

熊本・福岡・神奈川・東京などで開催されています。

ご興味のある方はご連絡ください。

 

******************
動く整体ピラティスで、
ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

******************
JR横浜線 町田駅から徒歩2分

―2014年7月らふぉんて通信より―

 

ふたりのお客さまから

「泳ぐのがうまくなりました!」と報告がありました。

 

子供のころからずっと10メートル泳ぐので精一杯だった私は、

数年前たった30分の練習で25メートル泳げるようになりました。

 

3人の共通点は、

『力を抜く』ができるようになったということ。

 

「水に浮くために力を抜きなさい」は、よく言われることだと思います。

本人はすでに抜いてるつもりなんですよね。

 

でも、本当の脱力の状態がどういうものか、

分かっていないからできない、

経験したことがないから再現できないのです。

 

ピラティスの動きや呼吸やリリースを通して、

初めて本当の脱力を感じた方も多いことでしょう。

 

この「力を抜くこと」。

 

水泳だけでなく、

身体を動かすあらゆるスポーツに良い影響を与えます。

剣道や柔道、テニスや野球も、

力を抜いてかまえているからこそ力を発揮できるのです。

 

今まで苦手だったスポーツや避けていた運動、

もういちど試してみませんか?

以前と動きの違う自分を発見できるかもしれません。

きっと楽しみが増えるはずです。

 

******************
動く整体ピラティスで、
ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

******************
JR横浜線 町田駅から徒歩2分

2018年6月6日 ピラティスのこと

今まで、お酒を美味しいと思ったことがあまりない私。

 

でも!でも!!先日頂いた梅酒が、

ほんっと美味しくって!!!

ちびちびと味わいながら、

「んま~♪」と にまにまするのが

最近の楽しみです。

 

先日のブログ☆にも書きましたが

ピラティスにもいろいろ種類があります。

ピラティスきつ~い!と挫折したことのある方も、

一度で嫌いにならず、

La fonteのピラティスを試してみてくださいね。

ピラティス好きな人が増えると嬉しいです♪

 

******************
動く整体ピラティスで、
ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

******************
JR横浜線 町田駅から徒歩2分

2018年5月2日 ピラティスのこと

―2014年5月らふぉんて通信より―

 

体験レッスンで最初にお伝えしている、

テニスボールでの足裏&股関節&肩関節のリリース

歩く前や走る前の準備としても効果的です。

 

でも、肩関節は省きがちではないでしょうか。

腕の動きも歩くという動作に大きな影響を与えているのです。

 

ピラティスのレッスン後、

「身体が軽い!」「歩きやすい!」と感じませんか?

身体が伸びた・整った・呼吸がしやすくなったなど、

いくつも要因はありますが、

腕が振りやすくなったことも理由のひとつです。

 

歩くときの腕の振りは、

エネルギー消費を抑える役割もしています。

 

試しに、腕を身体にピタッとつけて歩いてみてください。

歩きにくいでしょう。

腕の振りが担っている推進力がなくなり、

またバランスが取りにくくなります。

 

それを補うため、

脚の筋肉や肩周りなどの筋肉が必要以上に頑張ってしまうのです。

 

腕の振りのおかげで、

早くテンポ良く、疲れず楽しく、長距離も歩くことができます。

お散歩やハイキング、ランニングの前に、

ぜひ肩関節のリリースもしてみてくださいね。

 

******************
動く整体ピラティスで、
ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

******************
JR横浜線 町田駅から徒歩2分

2018年5月1日 ピラティスのこと

1 7 8 9 10 11 20