作家 廣瀬裕子さんの言葉。
気づくこと
はじめること
つづけること
つたえること
私は、
ピラティスでこんなに身体が変わる、ということを、
つたえるためにインストラクターになりました。
ひとりでも多くの方に、ピラティスを知ってほしい。
一日も早く、ピラティスをはじめてほしい。
少しずつでも、ピラティスを続けていってほしい。
そして、自身の変化を通して、
ピラティスの良さを周りに つたえてほしい。
そう思っています。
同じ想い、志を持って、
ピラティスの良さを伝えたい、
ピラティスのインストラクターになりたい、
そう思ってくださる方へ。
中野のピラティススタジオSoleil(ソレイユ)で、
インストラクター養成コースのプレコース(準備クラス)が開催されます。
2014年9月14日、15日(2期) または、別途希望日
ご相談にも乗りますので、ご連絡ください。
私の経験が、少しでも参考になればと思います。
******************
町田 の ピラティス スタジオ La fonte
******************
facebook は → こちら
twitter は → こちら
「今日は空が高くて秋のようですよ」
とのお客さまの言葉に、スタジオからの空をパチリ。
帰り道では、セミに混じってコオロギが鳴いていました。
自然界では、秋が近づいているのですね。
さて、来週木曜日夕方、
グループクラスを臨時で開講いたします。
★ 8/21(木)18:00〜グループクラス ★
木曜なら参加できるわ!
という方、いらっしゃいましたら、
ご連絡ください。お待ちしております。
※お盆は、定休日以外、休みなく営業しております。
******************
町田 の ピラティス スタジオ La fonte
******************
facebook は → こちら
twitter は → こちら
昨年の夏は、暑くて食欲なくて、
素麺や冷やし中華をよく作った覚えがありますが、
今年は朝晩涼しいせいか、ご飯ものをがっつり食べております。
おいしく食べられるのは、ほんと幸せですね。
さて、入れる方から出す方の話に変わりますが、
La fonteには、便秘でお悩みの方も多くいらっしゃいます。
そんなお客様から、嬉しい報告がありました。
「ピラティスのレッスンの後は、ちゃんと出るんです♪」
考えられる原因は、
・ 身体(お腹)を動かした。
・ 骨盤底筋を引き上げお腹に圧力がかかった。
・ 深い呼吸ができるようになり、横隔膜からのマッサージ効果。
・ 背骨が伸びて整い、内臓が正しい位置に納まった。
などによって、腸が動き出したからだと思います。
レッスン中にお手洗いに駆け込む方も少なくありません。
他の方の邪魔になってしまうかも…と遠慮しないでくださいね♪
今後も、スタジオピラティスと、家での宿題ピラティスで、
不要なものは貯めない、スッキリした身体を作っていきましょう!
※お盆は、定休日以外、休みなく営業しております。
******************
町田 の ピラティス スタジオ La fonte
******************
facebook は → こちら
twitter は → こちら