足のリリースを続けてくださってる(はず!)のLa fonteの皆さまに、
ぜひおすすめしたい靴下に出会っちゃいました!
knitido+ (ニッティドプラス) さんのピラティス用ソックスです。
何種類かあるのですが、一番のおすすめは、
『ビューティーエアクッション』タイプ♪
≪私がこの靴下好き♡ってなった理由≫
①足の3つのアーチをサポートしてくれる
特に前側(親指~小指)のアーチを作り出してくれる靴下は珍しい!
前側のアーチができると、土踏まずの内側・外側アーチも作りやすくなります。レッスン中のショートフットも感覚がつかみやすくなると私は感じてます。
②サポートの力具合がちょうどいい
例えばランニング用ソックスは、足を着いたときの衝撃に耐えられるよう、アーチ部分に結構強いサポートが入っていることが多いです。このビューティーエアクッションは、そのサポートが強すぎず、ほんとちょうどいい。
③立体的に編んであるので、足にフィットする
とにかく履いて気持ちいい♪
「姿勢を変えるために、足は大事ですよ~」
体験レッスンのときからずっとお伝えしています。
耳にタコができてる方もいらっしゃるかも。
動きを、姿勢を、足からサポートしてくれる靴下。
『ビューティーエアクッション』 スタジオでもご購入いただけます。
(くるぶし丈 1,980円 / 足首丈 2,090円) サイズ23~25cm
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************
おかげさまで、La fonte は本日7周年を迎えました。
La fonte = 泉
静かで、空気が澄んでいて、光がキラキラと射して、
そこにいたら、心が落ち着く、力が湧き出る、
そんな空間と時間を提供したいと思い付けた名前です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
緊急事態宣言、一時休業と共に始まったこの1年は、ピラティスを通して、身体を整えるサポートをどのようにしていけるかを考える1年となりました。
そして、私たちスタッフが、どれだけ皆さまから元気をもらっていたかを、改めて感謝する1年でもありました。
本当にありがとうございました。
La fonte 8年目。
今まで通りの、身体が軽くなるピラティスに加えて、
新しいトレーニング方法の準備もしています♪♪♪
皆さまに、動いて身体が整う楽しさを感じてもらえるよう、
そして、ご自身の身体をもっと好きになってもらえるよう、
スタッフ一同努めていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************
養成コース72時間、最終テストの日☆
コース受講生のMさんが、午後からの激しい雨に備えて持ってきたのは・・・日傘(笑) 緊張してましたね~、きっと。
クラウンピラティス 養成コースの最後は、
1時間のグループレッスンを担当するという一大イベント!
養成コース中から、参加される方の体調やご希望に合わせて、メニューの選び方や、何をどうお伝えするかを一緒に考えてきました。
あっという間の1時間。
ボランティア生徒さんをしてくださった、Kさま、Yさま。
アンケートも一言一言がとても温かく、感謝しております。
受講生の宝物になります。ありがとうございました。
受講生Mさんは、ご自身の中でも反省点や、ちゃんとできた!とホッとしている点など、いろいろあると思います。ボランティア生徒さんのアンケートや、私からの講評も、時々見直せるようメモしておいてくださいね。私も11年前のアンケートは、たまに見返します。
身体が良い方向に変わるのにも限界はないですが、
インストラクターとしての成長も終わりがありません。
コースが終わっても一緒に学んでいけたらと思います。
4~5月のプレトレーニングコース→☆、
5月からの養成コース→☆、ご相談受付中。
~クラウン ピラティス インストラクター養成コース レポート~
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************
ビギナーマット レベルⅢに入りました。
動きながら、ハテナ??が多くなってきましたね~♪
11年前の同じコースで、頭パニックになってた自分を思い出します。
クラウンピラティスは、スムーズにレベルUPするために、
最適なエクササイズの順番があります。
それは身体が変わる順番でもあります。
姿勢や動き方が変わる順番。
柔軟性と強さが増す順番。
今はできない動きや、感じられないものも、
順番に沿って練習を続けたら、
あるとき急に分かるようになります。感動しますよ♪
だから焦らずいきましょう!
そんな効果的な順番で、ビギナーマットのエクササイズをひと通り練習していくプレトレーニングコース。
4月~5月に開講します。ご予約お待ちしております!
5月からの養成コースも、ご相談受付中。
~クラウン ピラティス インストラクター養成コース レポート~
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************
年末からずっと、レッスンのない日はほぼ一日中
インストラクター養成コースの準備をしています。
好きでやっているのもありますが、
休憩を入れるのが昔からホント上手くなくて、
今はタイマーをかけて強制的に休憩を入れています。
(でもきりが悪くて、つい・・なんてことも多々)
休息を入れた方が効率が上がる、
学習でも仕事でも、よく聞く話だと思います。
ピラティスも、途中OFFの時間をほんの少しでも挟むと、
そのあとONで動く時の集中力、丁寧さ、正確さがUPします。
段階的に難易度を上げるときにも有効。
運動でも学習でも仕事でも家事でも、
頑張ろう!の気持ちはとっても大事ですが、
より良いON!のためのOFF♪を忘れず挟んでくださいね。
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************
レベルⅢまである内の、レベルⅡの後半に入りました。
「レベルⅠの動きは今まで何度もした動きなので、言葉も出てくるし、教えやすい。けど、レベルⅡになると、初めての動きもあって、言葉が出てこなくて・・・」と受講生Mさま。
”自分が感じたことだけ教えられます”
私が養成コースで教えられた言葉です。
振り付けだけ覚えても、教えられるのは振り付けだけ。
理論だけ覚えても、教えられるのは理論だけ。
あ、ここが伸びるんだな。こうしたらきつくなるんだな。
もっと呼吸深くしたらニュートラルが保てるな。
などなど、感じないと、伝えられない。
だから今も、練習します。
養成コース生は、新しい動きを一気にたくさん覚えるので、
その大変さ、よく分かります。
でも焦らないで。ずっとサポートします。
安心して練習してください。
頭もたくさん使いますよね。
甘いおやつ、ありがとうございます!
次回は、ヒップリフトnewからスタートです。
4月プレコース、5月からの養成コース、ご相談受付中。
~クラウン ピラティス インストラクター養成コース レポート~
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************
昨日のプライベートレッスンでは、
「腕が身体とつながる」感覚を一緒に探しました。
腕の伸びる方向、肘の緩み具合、呼吸など、
ゆっくりと順番に、いくつかのことに意識を向けて動いていくと、
腕がふっと背中から伸びて、繋がる瞬間があります。
すると、自然に肩の力が抜けて、背骨は伸びて、
背筋と腹筋にスイッチが入る。おもしろい!!
コアを鍛えるって、
こういう感覚を見つけていくことが大事。
私もまだまだ知らない感覚を探し中です。
自分の身体の感覚を見つけるためには、「順番」があります。
いつものレッスンもこの効果的な順番で行っていますが、
時間をかけてじっくりと体験していただけるのが、
プレトレーニング(12時間コース)です。
受けてみたい!という方はご連絡ください。
*体験レッスンもお待ちしてます!
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************
下記の日程のコースは受付終了いたしました。
他のお日にちでの受講は、ご相談ください。
————————-
Crowne Pilates(クラウンピラティス)
☆プレトレーニングコース☆
インストラクター養成コース(ビギナーマット)で学ぶ動きを、効果的な順番で練習していきます。ご自身のスキルアップや、クラウンピラティスについて知りたいなど、養成コースに進まない方も受講頂けるコースです。
※インストラクター養成コース(5月~開講予定)に進む方は必須。
◇日程
① 4/15(木) 12:30~15:30 (3時間)
② 4/22(木) 12:30~15:30 (3時間)
③ 4/29(木) 12:30~15:30 (3時間)
④ 5/6(木) 12:30~15:30 (3時間)
◇受講時間 12時間
◇受講料:55,000円(税込)
◇場所:La fonte町田
◇担当:町田 Educator Hiromi(巽宏美)
※コロナ感染対策のため、定員2名までとします。
*リテイク制度*
1~3時間3,300円(税込)、3~6時間5,500円(税込)
で再受講することができます。
※今回はコロナ対策のため、リテイクは各回1名までとします。
◆Crowne Pilates(クラウンピラティス)とは…
Crowne Pilatesのエクササイズは、
とてもやさしく、簡単で効果的、
気持ちのいい動きで構成されています。
Crowne Pilatesを通して
身体のストレス・硬さを減らしていくことが、
より動きやすい身体と姿勢を作る手助けとなります。
***********************
からだ整う! 軽くなる!
ラフォンテ ピラティストレーニング
Pilates Studio La fonte JR町田駅徒歩2分
***********************