BLOG

ピラティスのこと

La fonte のレッスンで使用する枕。

外部のレッスンの際はタオルで代用します。

 

ピラティスを始めて間もない方や、

肩こりや腰痛などの症状のある方は特に、

この枕はピラティスに必須なんです。

 

先日、腕をまわす動きの最中に、

肩に少し痛みがでるお客さまがいらっしゃいました。

そこで高めに作った枕の下に、

四つ折りにしたタオル2枚を敷いて更に高くしました。

 

すると・・・

「あ、いたくない♪」

「肩も下がった気がするし、腕が動かしやすい♪」

 

 

ほんのちょっとしたことで、

気持ちよく動けるし、効果も変わってきます。

 

その方の身体の状態に合わせて、

枕だけでなく、

背中の下にタオルを敷いたり、

足の下にボックスを置いたり、

踵の上にクッションを置いたり、

おでこの下に丸めたタオルを入れたりします。

 

そうすることで、

首や腰などの緊張が減り、

呼吸も楽に続けられ、

自然な姿勢で正しく動けるようになります。

 

La fonteに通ってくださっている方は、

おうちで宿題の動きをする際も、

タオルやクッションを枕の代わりに使ってみてください。

 

********************
ストレッチ & ピラティスで、

ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

********************

2020年2月9日 ピラティスのこと

月1のレッスンを1年半ほど続けてくださっているJさま。

柔道整復師をされてる息子さんから、

「お母さん、この年齢でこんなにちゃんと骨盤動く人いないよ」

(↑正確にはちょっと違うかも・・)

と褒められたとご報告くださいました。

「ピラティス続けてるからかも~♡」と喜んでくださり、

私も嬉しい!!身体の専門家の方に言われたらなおさら♪

 

「10回で違いを感じ

20回で見た目が変わり

30回で身体のすべてが変わる」

ピラティス創始者 ジョセフ・ピラティス氏の言葉です。

 

La fonteのお客さまは、レッスン頻度にもよりますが、

ピラティスを始めてから3か月くらい経ったところで、

いろいろな変化をご報告くださる方が多いと感じています。

 

先日参加した整体勉強会でも、脳・神経の話の中で、

「姿勢が変わるのに約3か月必要」という内容がありました。

 

何かしら身体の悩みがあって、

姿勢を変えたい、動きを変えたいと思っている方は、

まずは3か月(理想は週1レッスン+宿題)続けてみてください。

スタッフも全力でサポートいたします!

 

********************
ストレッチ & ピラティスで、

ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

********************

「吸いながら1・2・3・ ・吐きながら1・2・3・ ・」

私がカウントするとき、

1・2・3のあとに少し空白があることに、

気づいている方もいらっしゃるかと思います。

 

その感じを的確に表してくれているイラストを見つけました!

片山洋二郎先生の著書「自分にやさしくする整体」から、

息と息の間に、静止する感じの間があるという図です。

 

「吸って。吐いて。」ではなく、

「吸って・・・吐いて・・・」

 

「腕を上げて。下ろして。」ではなく。

「上げて・・・下ろして・・・」

 

その空白の中にある一瞬の静寂は、

身体への意識を高めることや、

動きの可能性を広げることにつながります。

 

レッスンでは、「空白」ではなく

「余韻」と表現してますが、同じことです。

 

息を吸った余韻・・・

息を吐いた余韻・・・

腕を上げた余韻・・・

腕を下げた余韻・・・

足をのばした余韻・・・

座骨を伸ばした余韻・・・

 

動きながら、この余韻を味わってみてください。

動きの質が格段にUPするのと同時に、

気持ちが静かになるのを感じられるはずです。

 

********************
ストレッチ & ピラティスで、

ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

********************

2020年1月23日 ピラティスのこと

【できるだけ小さな力で】

【身体の(感覚受容器)の再教育】

【部分的でなく全体的に】

【筋膜や関節の癒着を緩める】

 

整体の勉強会で出てくるkeywordが、

あまりにLa fonteのピラティスにピッタリで、

毎回ひとりでニマニマしております♪

 

私がベースにしているのがクラウンピラティスです。

(詳しくはこちら→☆)

クラウンピラティスのインストラクター養成コースに

興味のある方は、ご相談くださいませ。

ご質問にお答えするお時間作ります。

 

******************
動く整体ピラティスで、
ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

******************
JR横浜線 町田駅から徒歩2分

~新百合ヶ丘 ピラティスレッスン企画中~

 

 

長~い題名になりましたが、

「レッスン直後」より「着替えた後」より「スタジオ出た後」より

これにもうひとつ加えます。

「翌朝起きたとき」

 

何かというと、身体の変化を感じるタイミングです。

 

先日お客様同士でこんな会話がありました。

Kさま「スタジオ出て歩いた時の足の軽さにびっくりして!」

Hさま「私もレッスン直後より、着替えているときに軽いなって!」

 

お客様Mさまは、

レッスン直後はなんとなく軽いかなくらいでしたが、

「朝起きた時に肩が痛くないなんて!」

とキラキラした目でご報告くださいました。

 

どのタイミングで身体の変化を一番感じられるかは、

人それぞれですし、日によっても違います。

レッスンの後は、いろんなタイミングで、

身体の感覚を時々感じ取ってみてください。

おもしろい発見があるかもしれません。

 

******************
動く整体ピラティスで、
ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

******************
JR横浜線 町田駅から徒歩2分

~新百合ヶ丘 ピラティスレッスン企画中~

 

先月のお話ですが…

足のセルフケア講座、開講いたしました。

 

足のセルフケアというと、

かかとなどのお肌のお手入れや、

リフレクソロジーをイメージされる方もいらっしゃいます。

が、そうではありません。

 

足の骨がそれぞれの役目をちゃんと果たせるよう、

骨の動きを邪魔する硬さを取り除くテクニックです。

 

参加された方は皆さん、

「自分の足をこんなに細かく触ったの初めて」とおっしゃいます。

足は、踵と5本の指しか認識していなかった方も、

講座の後は、自分の足にとっても詳しくなっています。

 

ちゃんと働いてくれる足を作るため、

セルフケア講座に参加された方はもちろんセルフケアを。

まだ参加されてない方は、

レッスン前にしているテニスボールを続けてくださいね。

足はどんどん変わります!

 

※足のセルフケア講座

正式名称はASRT(足/足首編)です。

クラウンピラティス創始者アンディ先生の

オリジナルテクニックです。

 

******************
動く整体ピラティスで、
ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

******************
JR横浜線 町田駅から徒歩2分

~新百合ヶ丘 ピラティスレッスン企画中~

1 5 6 7 8 9 20