BLOG

ピラティスのこと

月に1回、週に1回、
整体通いを続けている方もいらっしゃると思います。
人に触ってもらうのはほんと気持ちいいので、私も好きです。

 

身体を整えるために、または、気持ちいいのが好きで通うのは、

身体にも心にも良いのでお勧めしてます。
ただ、肩が辛くて、頭痛がひどくて、腰痛で動けなくて、
通わないとやっていけない!という通い方は、
できたらなくしたいですよね。

 

身体が良くなっていくことには限界がないと思っています。

 

身体の専門家の手を借りながら、
毎日自分で整体できたら、どんなに身体が変わるでしょう。

 

時間の無い方にも続けてもらえるのが、
体験レッスンでもお伝えしています、
自己整体『寝方&起き方』です。

 

ポイントは3つ。
①首の力を軽く抜くこと。
②なめらかに静かに動くこと。
③今日は左から起き上がったら今日は右からと、
いつも違う方向から動いてみること。

 

起き上がる、横になる、
1日1回はしている動作を、整体に変えてしまいましょう!

 

→→→『寝方&起き方』の方法は、
体験レッスンでもお伝えしていますし、
La fonteメール通信9月号でも動画でご紹介します。

 

※La fonteメール通信では、
毎月、ストレッチや動き方のコツなどを、
動画でご紹介しています。
配信ご希望の方は、その旨をご記入の上、
メールにてご連絡ください。お待ちしております。

 

********************
ストレッチ & ピラティスで、

ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

********************

2020年8月24日 ピラティスのこと

ストレッチやエクササイズの オンラインレッスンを受けた後、

今よりもっと 「気持ちよかったぁ」になるコツがあります。

 

それは、「自分の空間を広げる」ということ。

 

パソコンやスマホを見ながら、お家で運動できる、

とっても便利なオンラインレッスン。

ですが、目の前の小さな画面に集中してしまうため、

視界と一緒に身体も、前にキュっと縮こまりやすくなります。

せっかく気持ちよく動いたのに、もったいない!!

 

そこで、「自分の空間を広げる」です。

 

エクササイズの前でも最中でもオッケーです。

自分が自由に動ける範囲のイメージを広げていってください。

 

まずは、今いるお部屋。

家具があっても気にせず、部屋中の空間をぼんやりと感じてください。

 

次に、お隣のお部屋くらいまで空間を広げます。

左右・前後・上の階まで。

特に後ろを忘れないように。

 

その広い空間の隅から隅まで使って身体を動かすつもりで、

いつものエクササイズをしてみてください。

気持ちよさがUPするはずです!

 

 

********************
ストレッチ & ピラティスで、

ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

********************

~ピラティス オンラインレッスン ~

~ストレッチ オンラインレッスン~

2020年5月4日 ピラティスのこと

*ピラティスインストラクターお役立ち情報*

 

センタリング=まっすぐを作ること、

どれくらい丁寧にチェックしてますか?

という話を前回しました。”センタリングをチェックする”

 

「センタリングしてください」

「まっすぐ作ってください」

とお客様に何度お伝えしても、

なかなかうまくいかないことありませんか?

 

 

今回は、お客様自身にセンタリングしてもらう方法。

お客様が自分でまっすぐを作れるようになることが目標です。

 

さて、どうやってセンタリングしてもらいましょう。

最初は、インストラクターの手助けが絶対必要です。

 

(方法)

①「骨盤2センチ右へ」などキューイングで

②「足少し外にしますね」と触って動かす

③マットの両端を触ってもらって真ん中を探してもらう

④「この下にきてください」とローラーで理想のまっすぐを見せる

 

そして、

お客様が自分でまっすぐを作れるようになるために、

ぜひ試してほしいのが、

⑤頭・骨盤・腰骨(ASIS)・膝・足首・足先を触ってもらうこと

 

動きなれてない方は特に、

自分の身体がどこにあるのか分かっていません。

 

だから、ご本人はまっすぐのつもりでも、

まっすぐじゃないことが多くなるんです。

 

触ってもらうと感覚が出てくるので、

コントロールしやすくなります。

 

全部触ってもらってもいいし、

コントロールしにくそうな部分を触ってもらうのもアリです。

そんなに時間もかからないので、

レッスン内に取り入れてみてください。

 

********************

ピラティス スタジオ  La fonte 東京/町田

********************

ピラティスインストラクターお役立ち情報

ピラティスインストラクター養成コース

2020年4月20日 ピラティスのこと

La fonteレッスン動画(有料)配信が始まりました!

4/17(土)までにお申込み頂ければ、4/15(水)配信分もお送りします。

 

さて、このLa fonteレッスン動画、

スタジオレッスンの延長上ではありますが、

私の中で、ひとつテーマがあります。

 

パワーのいる動きを『どれだけ静かに動けるか』

 

その一つ目が、写真の動きです。

脚を、静かに上げて、静かに下ろす。

上半身は何も変わらないように、勢いをつけないように。

 

テニスボールやローラーのリリースや、

ストレッチ、シンプルな動き、

全て、「静かに動く」に繋がってきます。

 

今までの動きの復習をしつつ、

新しい動きにチャレンジしていきましょう!!

ふふふ、楽しくなってきました♪

 

********************
ストレッチ & ピラティスで、

ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

********************

~ピラティス オンラインレッスン ~

~ストレッチ オンラインレッスン~

2020年4月16日 ピラティスのこと

*ピラティスインストラクターお役立ち情報*

 

センタリング=まっすぐを作ること、

どれだけ意識してもらってますか?

また、どれくらい丁寧にチェックしてますか?

 

最初のスタートポジション次第で、

正確に動けるかがほぼ決まります。

 

(前から見た場合)

基本として次に2つをまず見てみてください。

①頭と骨盤がまっすぐになっているか

②腰骨(ASIS)の内側・膝・足首・足先がまっすぐになっているか

 

上の2つは、もっと細かい目印となる点がありますが、最初は、

頭・膝・足首みたいに、もう少し大きく捉えても大丈夫です。

 

動き出す前、動き終わった後、

まっすぐをさっと確認できるよう練習しましょう。

 

********************

ピラティス スタジオ  La fonte 東京/町田

********************

ピラティスインストラクターお役立ち情報

ピラティスインストラクター養成コース

2020年4月14日 ピラティスのこと

先月からスタートした「ピラティス基礎理論講座(詳細こちら→★)」

早くも5回目を終えました。

 

この基礎理論講座、1時間という短い時間の中で、

ピラティスの歴史や考え方、簡単な解剖学など盛りだくさんなのですが、

その中で一番力を入れているのが”呼吸”の話です。

「自分の身体にこんなすごい調整システムが組み込まれているなんて!」

と、私自身が毎回感動しながらお話ししています。

 

お客さまから頂いた嬉しいお言葉↓↓↓

「こんなシステムがあるなら、身体を変えられる気がしてきました♪」

 

そうなんです。

知らなくても困らないけれど、

呼吸を知ったら、自分の身体の調整力に励まされます。

 

痛いのが普通だしとか、年齢的なものだからとか、

自分の身体に諦めてしまっている方にぜひ受けてほしいなと思います。

 

La fonteでのレッスンを3回以上受けた方はどなたでも受講頂けます。

ご希望ある方はお声がけください。

 

 

そして話はそれますが、

「システム」と聞くと随分前のR-1ぐらんぷり優勝 佐久間一行さんの

「・・・のシステム~♪」という井戸の歌(?)が頭の中に流れるのは、

私だけでしょうか。

 

********************
ストレッチ & ピラティスで、

ココロもカラダもしなやかに♪

町田 の ピラティス スタジオ  La fonte

********************

JR横浜線 町田駅から徒歩2分

2020年3月20日 ピラティスのこと

1 4 5 6 7 8 20